第1回(6月22日)交流会を実施しました。
大学側の参加者紹介から始まり、企業からの6分間のプレゼンテーション、名刺交換、懇親会へと終始和やな交流会となっています。
第1回交流会 6月22日 参加大学 12大学 参加企業 11社
参加大学 | 参加企業 |
---|---|
大谷大学・大谷大学短期大学部 京都学園大学 京都嵯峨芸術大学 成安造形大学 京都女子大学 京都産業大学 京都文教短期大学 京都府立大学 京都華頂大学・華頂短期大学 京都工芸繊維大学 龍谷大学 立命館大学 |
株式会社石田大成者 株式会社ゑり善 エムケイ株式会社 株式会社信和ゴルフメンテナンス 田中精工株式会社 株式会社タナックス 東京コンピュータサービス株式会社京都支店 株式会社ナベル ニシムラ株式会社 株式会社ハートフレンド 株式会社ラジルマ |
直接会わないとわからない企業担当者の生の声を、学生に伝えるために大学担当者はメモをとり、熱心に聞いています。
参加者全員との名刺交換
一度にたくさんの方と名刺交換できたことがよかったとの感想もありました。
和やかな中にも真剣な眼差しも感じられた懇親会。
採用情報、就職活動の現状について活発に意見交換が行われました。
感想
企業
- 大学の就職担当者の方とより密接な関係ができた。
- 大学生と一番近しい人の話を聞くことができた。
大学
- 市場のグローバル対応での質問で具体的に答えていただけました。
- 具体的な人材のニーズがわかった。